
お子さまからご高齢者に至るまで、皆さまが快適にご来院できるよう「患者さまファースト」を心がけています。
保険診療を中心に、できる限り良い治療を提供できるよう歯科医師・歯科衛生士ともに、知識と技術の向上に努めています。
患者さまのお悩みやご要望をしっかりとヒアリングし、口腔内カメラで撮影した治療前後のお口の状態もあわせて、丁寧にわかりやすくご説明いたします。
将来的なお口の状態を予測し治療計画を立て、いつまでも美味しく食事をしていただけるようにサポートいたします。
院長
高橋 雅之(たかはし まさゆき)
「歯を大切にしたい」皆さまの気持ちに誠心誠意努めて治療を行っています
近隣の皆さまからのご信頼もあり、この街で開業し30年が経ちました。
地域のかかりつけの歯医者さんになっていけるよう、スタッフ一同取り組んだ結果、笑顔の患者さまとスタッフとの笑い声が絶えない歯科医院になりました。
皆さまには、ご自身の歯を一本でも多く残し、長く使って、会話やお食事を楽しんで健康で過ごしていただきたいと思っています。
「歯医院は治療をするところ」いう考えから「悪くなってから治療をするのではなく、その前に手を打とう。予防をしよう。」という考え方に変わっています。
予防歯科が当たり前の時代になり、予防の大切さを理解されている患者さまも増えてきました。
歯を最大限残すための治療や、毎日のケアのやり方も、スタッフが歯の健康をサポートいたしますので、お気軽にご来院ください。
カウンセリングルーム
お口のお悩みはデリケートなものです。
目立つ銀歯や歯の色が気になってしまう、入れ歯が合わないなど…安心してご相談できる環境を整えております。
デジタルレントゲン
安全のため治療前や、必要に応じて治療中にレントゲン撮影を行います。
デジタル画像なので撮影後すぐに確認ができ、患部をわかりやすく拡大することもできます。
口腔外バキューム
治療中に飛散する水、歯を削った際の粉塵やニオイをお口の外で吸い込み院内に広がるのを防ぎます。
歯垢に含まれた菌や有害物質をいち早く取り除き、診察室をクリーンな環境に保ちます。
院内感染対策
基本的に一人ひとりの患者さまに対して、手袋や紙エプロンなどは使い捨てで対応しておりますが、使い捨てにできない医療器具は、すべて滅菌処理を行い細菌感染リスクを低減させています。
キッズスペース
待合室の横に絵本やおもちゃをたくさん用意した、二畳ほどのスペースがありますのでご利用ください。
待ち時間も退屈せずリラックスして過ごすことができます。
バリアフリー
医院入り口横に手すり付きのスロープと、スロープ手前には雨除けの屋根も設けておりますので、車いすやベビーカーをご利用の親御さまも安心してご来院ください。
マイナンバー
カードリーダー
マイナンバーカードを利用し、健康保険の資格情報をオンラインで確認できるカードリーダーを導入しています。